Common sense is the collection of prejudices acquired by age 18.  

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。

 

Albert Einstein

 

「常識」って、本当に難しい概念だな、って思います。

特に、こうして日本という列島から離れて暮らしていると、その言葉の壁にぶち当たることが多々あります。

 

辞書で引いてみた。

「常識」とは

普通、一般人が持ち、また、持っているべき知識。専門的知識でない一般的知識とともに、理解力・判断力・思慮分別などを含む。

ということらしい。

 

ここで言う「普通」とか「一般人」とかって、きっとその土地の文化のことなんだろうな。当たり前か。

そりゃ、日本のそれとタンザニアのそれではだいぶ、違いがありますからね。

 

 

とーるはいつも仕事ばっかりしてる。
そんなにJICAの仕事あるのか?

 

いつも勉強ばっかりしてる。
そんなに勉強して何になる気だ?

 

今日もナショナルテストは続いており、相変わらず先生たちは木陰で昼寝したりおしゃべりしたり。誰も職員室には来ないし、テストを受けていない学年の授業に行っている様子もない。

 

 

お昼になって、ご飯を食べに先生たちが職員室へやって来て、めちゃくちゃ僕に話し掛けてくる。

 

いや、今集中してやってんだけどなー。

 

あからさまに嫌な顔してみた。

それでも会話は途切れない。

 

しかも、

 

なんでそんなに頑張ってるの?

って、聞いてくる。

日本では「当たり前」なんだけどなー

 

 

Pole! = ドンマイ!

って、言ってくる。

 

え、なにがポーレなの?

 

別に嫌で仕事してないよ。

 

 

「常識」、「普通」の違いやズレを感じながら生活してきて、

今まで「当たり前」にしていたことに疑問を持つようになりました。いや、それは決してネガティブな疑問ではなくて。

むしろ、ポジティブな意味で。改めて考え直せるようになった、と言った方がしっくりくるのかもしれません。

 

いろいろと、ほんとーに、

たくさーん、考えること増えたよね、タンザニアで。

 

 

 


f:id:chanogirock:20191115172600j:image


f:id:chanogirock:20191115172602j:image

 

カウンターパートが

しっかり二つに破れたお札を、糊で必死にくっつけてたよ。

 

 

いや、すぐまた元に戻るわ

 

って、ツッコみたかったけど

 

おれは今、すごく集中してるから邪魔するな

 

って、言われたよ。

え、見てるだけで話しかけてすらいないのに。急に怒られても。まぁ、写真は取らせてもらいましたけど。笑

 

 

カウンターパートの「常識」を、

どなたか、僕に、教えてくれませんか?

タンザニアで。

 

 

また明日。